🔶♥️骨の豆知識♥️🔶
珍しく骨の豆知識の投稿をしてみようと思います。なるべく、難しい言葉は使わずに分かりやすい言葉のみで説明してみますが、
文章が下手なので、上手に説明できるか….💦
ーーーー
骨にも新陳代謝があります。
「破骨細胞」によって古くなった骨を壊し、
「骨芽細胞」によって分泌したコラーゲンなどが接着剤のような役目をし、それにセメントのような役目をする成分が沈着して骨が形成されます。
この新陳代謝により約3年で全ての骨が入れ替わります。
この「骨芽細胞」は最近骨を作る以外にも重要な役目をしています。
まずは、オステオカルシン『若返りホルモン』
脳に働きかけ記憶力をアップさせ、筋力、生殖機能などの向上を促します。
次にオステオポンチン『免疫力アップのスイッチ』です。
こうした大切なホルモンを分泌させる鍵が骨にあります。
つまり骨の健康は体全体の健康につながるのです。
さて、ここで骨芽細胞を活性化させる運動を一つ✨
かかとをダン!ダン!10回ほど地面に打ち鳴らしてください。
かかとの骨に衝撃を加えると骨芽細胞を目覚めさせ「おはようございます😃」ができます✨
座ってやっても立ってやってもいいです。
無理のない範囲で♥️